2012年11月25日

てんしのわ、さんより



名取市、閖上地区のボランティア
「てんしのわ」さんから、活動の報告と共にXmasカードが添えられて届きました

元、「てんし組」のママ達を中心に発起されたボランティアグループが「てんしのわ」さん

復興の現状と難しさも綴られています


「てんしのわ」さんのひたむきさに、いつも励まされます



焼津から応援しているよ


  


Posted byエルゴロウat 00:12 Comments(0) 夢奏庵

2012年10月05日

いよいよ明日



三笑亭可女次、落語独演会
いよいよ明日となりました
若きマジシャンの北見翼君も一緒に
東京から来てくれます

スタッフ作の看板も出来たし

あとは、夢奏庵でのひとときが最高の時間となるよう、スタッフ皆でガンバルだけ

よっしゃっ
  


Posted byエルゴロウat 01:42 Comments(0) 夢奏庵

2012年09月09日

三笑亭可女次さんやって来る


久々の夢奏庵の催しです
10月6日 午後1:30〜
昨年、大好評だった落語
『三笑亭可女次』さんが再びやって来ます
今年はマジックの『つばさくん』も一緒です
ご縁に感謝
  


Posted byエルゴロウat 15:05 Comments(0) 夢奏庵

2011年08月19日

福居八大コンサート




なんとも、幸せそうな看板が完成しましたicon22
6月に岡部の大旅籠「柏屋」さんで
結婚式を挙げた八大さんにぴったりですね。



夢奏庵コンサート

津軽三味線演奏 福居八大


8月21日(日)午前10:00~12:00



身近な空間で生演奏を楽しめる・・・

夢奏庵の目指すことのひとつ・・・

楽しみface01




  


Posted byエルゴロウat 23:38 Comments(0) 夢奏庵

2011年05月28日

ノルディックウォーキング



















(これはいい運動だわ!)という声がたくさん聞かれたましたicon22


雨天のため、近くの「まどか幼稚園ホール」をお借りして開催となった

本日の「ノルディックウォーキング」

中野先生の理論もわかり易く楽しかったし、程よい汗も気持ちよく、大満足の2時間でした



上半身もしっかり運動となるノルディックウォーキングは

おすすめの運動ですicon14

ポールを突いて後方に押し出して推進力となるので、軽やかに歩けます

姿勢も必然的に良くなっていきますicon09



これからも定期的に、みなさんと楽しく歩いていきたいですね。

本日の講師

   中野偉夫  JNFAノルディックウォーキングマスターインストラクター(静大名誉教授)
   前澤康代  JNFAノルディックウォーキングアドバンスインストラクター
   向坂美咲  JNFAノルディックウォーキングアクティビティリーダー(静大4年生)



本日の講師の皆様、ありがとうございましたicon06

そして、会場を貸してくださっった「まどか幼稚園」に心から感謝しますicon12

(すばらしい幼稚園ですよface01
  


Posted byエルゴロウat 15:55 Comments(2) 夢奏庵

2011年05月20日

ノルディックの看板完成!

「夢奏庵」の次なるチャレンジは

ノルディックウォーキングicon14

素敵な看板が完成しました

いつもながら「小澤みつ子」さんの作品です

今回の看板は『エコ』と『セコ』で折り込み広告を使い

軽いポップな感じを出しました~との説明がありました

なんて温かな看板なんでしょ



当日だけではMOTTAINAI、さっそく夢奏庵へ飾らせていただきました、はい。



定員の15名は、すでにいっぱいface01


この運動への興味の高さがうかがれます


背筋をすっと伸ばして颯爽と歩く

体にもとっても良い運動だとか

そこの辺の講義にも期待

あとはお天気を祈るのみ


5月28日(日) 10:00~12:00

夢奏庵~近隣を歩きます


講師:中野 静大名誉教授

インストラクター:前澤康代
  


Posted byエルゴロウat 19:33 Comments(1) 夢奏庵

2011年03月29日

縄巻修巳チャリティコンサート



『東北地方太平洋沖地震の被災者の方々を応援します』

夢奏庵 チャリティコンサート
縄巻修巳 尺八演奏

今年も日本の美しい春を待ちわびていた私達
春到来の喜びを、縄巻修巳さんの尺八を聴きながら楽しもうと計画していました

しかし、3月11日、かつてない大地震が東北地方を襲い
大勢の方が犠牲になってしまいました

今、私達にできることは何だろう!?
義援金 節電 節約 ボランティア

自分の立場でできることはきっとある

本当の春到来に願いを込め
本日の演奏会はチャリティとさせていただきました

東北の、いえ、日本人の忍耐力、優しさ・・・
たくさんのことを教えられ、心震える日々です

明るい明日を信じて
一緒に応援していきましょう

今日の縄巻さんの尺八は
いつも以上に心に沁みていきました

本日はありがとうございます

(3月26日の記事より)
  


Posted byエルゴロウat 14:36 Comments(0) 夢奏庵

2011年03月24日

縄巻修巳チャリティコンサート



縄巻修巳:尺八 「春がきたきたコンサート」は

チャリティコンサートにします。

待ちわびた“夢奏庵”でのコンサートは

参加者全員、こころをひとつにして応援しましょう!

皆に笑顔がもどる本当の春は

まだまだ先かもしれないけれど

私たちにできることで応援していきます


コンサートは3月26日(土)10:00~11:30

夢奏庵にて
  


Posted byエルゴロウat 23:12 Comments(0) 夢奏庵

2011年02月20日

夢奏庵で朗演



さあ、今から始まりまーす(10:00からですよ)

会場(和室)にはすでに20名ほどがお待ちかね

今日の演目は

『唐人お吉』

開国にあたり、時代に翻弄された実在の女性の物語

迫力ある大石みつえさんのお話のはじまりはじまりface15
  


Posted byエルゴロウat 02:22 Comments(0) 夢奏庵