2012年11月24日

38周年


もう、38年

はやい、はやい、

結婚式に寝坊したのが昨日のようだ

こうして、祝ってくれる子供がいる

ありがとー  


Posted by エルゴロウ at 10:53Comments(0)日記

2012年11月14日

旬です



長さ85cmのみごとな御足、じゃなくてゴボウ

北海道からの頂き物を、おすそわけ

「おすそわけ」って、いい言葉

最近、日本語のうつくしさが染みてくる

さぁ、ゴボウを頂きましょ
  


Posted by エルゴロウ at 19:07Comments(0)日記

2012年11月12日

来年のカレンダー



「静岡県母親大会連絡会」のカレンダーが届きました

藤枝在住の女性作家さんが作品を提供してくれたそうです

見開きは

やなぎもとなおさんの
『ほっぺ』

母の慈愛に満ちた作品に、胸がキュンキュンします


そうかぁ、もう、来年のカレンダーなんだよねぇ
  


Posted by エルゴロウ at 17:47Comments(0)日記

2012年11月10日

おめでとう!



おめでとう!

結婚式はいいなぁ

おしあわせに  


Posted by エルゴロウ at 16:04Comments(0)日記

2012年11月08日

写経


写経の会に初参加
宝泰寺の本堂にて

静寂の中、それぞれが個机で筆を走らせている

ただただ書く


書き終えたあとの、あの清々しさはどこから来るのだろう


藤原住職の説法が胸に響く

写経にハマりそうだ

  


Posted by エルゴロウ at 19:33Comments(0)日記

2012年11月05日

最強の二人


観たかった映画
「最強の二人」を観て来た

全く違う二人
絆と信頼が築けるまでに時間はかからない

対等な人間同士の真正面から向かう姿が、どんどん相手に生きる力を与えていく
一方通行でない関係だからこそ共感する

同情でもない
奉仕でもない

生きるため、生活のために出会った二人が、いつしか、かけがえのない相棒となる

全く違う環境や人生から学びを得ていく姿に感動

すばらしい映画だった

まだ、興奮してます  


Posted by エルゴロウ at 13:21Comments(0)映画

2012年11月04日

秋の音楽会♬


島田市にある「たけのこ保育園」
水と土が友達のすばらしい保育園
深まる秋の中、音楽会がありました



マリンバとスティールパンの演奏

笑顔がとてもステキなオカピーさんはスチールパン担当

たけのこ保育園の講堂に若さ溢れる3人組の演奏が響きました

スティールパンの「なだそうそう」

いゃー、癒し系音色には驚きでした  


Posted by エルゴロウ at 21:29Comments(0)日記

2012年11月04日

静岡大道芸


どうだい?
おいらのドクロペイント


大道芸イベントならではの体験ですな  


Posted by エルゴロウ at 15:45Comments(0)日記

2012年11月02日

幸せの秋


おめでたいことはいいな〜

おめでとう
  


Posted by エルゴロウ at 19:58Comments(0)日記

2012年10月30日

一樹さんの歌声


静岡駅です
一樹さんの歌声が響いています
昭和の歌の弾き語り
哀愁あるなぁ

「神田川」が終わったところ

「少年時代」「千の風になって」♬

優しい歌声に大勢が聴き入っています

静岡駅には、一樹さんの歌声目当てで来ました

明日は浜松だそうです

一樹さん、ガンバレ  


Posted by エルゴロウ at 16:55Comments(1)日記